1/3

【NEW】女木島の鬼の組み木パズル

¥3,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

【女木島の鬼ヶ島伝説】
とても有名な昔話の桃太郎は、盆栽の里として知られる高松市鬼無(きなし)町が舞台と言われています。鬼無にはおじいさんが芝を刈った「芝山」、仲間のキジが住んでいた「雉ヶ谷」、鬼退治の勝ちどきを上げた「勝賀山」などの地名が残されています。

桃太郎が鬼退治をした鬼ヶ島は高松港の沖に浮かぶ女木島が舞台と言われています。島の中央部にある鷲ケ峰山頂には巨大な洞窟があり、桃太郎伝説の鬼のすみかとされる洞窟は人の手が入り昭和6年に「鬼ヶ島大洞産」として公開されました。

女木島の鬼ヶ島伝説をモチーフに、女木島の鬼の組み木パズルを作りました。
組み木で女木島の形をかたどっています。
パズルとしてだけでなく、オブジェとして組み木のパーツを飾ったり、お人形遊びをしたり、ご家庭で自由に楽しんでください。

■サイズ:200mm×150mm

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品